野村知紗さん(@bachigusa)の「看護師のナナちゃん」を読みました。
看護師の漫画はたくさんあるけど、看護助手を題材にした漫画ってなかなか珍しいですね。
ぼく自身、9年間看護助手で病院に勤めていました。
ナナちゃんはテキパキと動けて、とってもやさしい娘です。
看護助手のナナちゃんて11巻も出てるんだ。共感できる部分が多いから、サラッと読んじゃった。なにか自分と共感できる漫画とかアニメって、見ちゃうよね😌
看護助手のナナちゃん(11) | #ブックライブ https://t.co/tWJaDwOBYO @BookLive_PRより
— ささよし (@sasakiyoshimasa) March 2, 2021
読み終わったあとは、やさしい気持ちになりました。
実際の現場では、患者さんに常にやさしく接するというのは難しいのですが、気持ちは常にやさしく接したいと思うものです。
僕も反省する部分はたくさんあります。というか、ほとんど反省です。
※こちらから試し読みができます。
ビッグコミックBROS.NET
看護助手さんの漫画って珍しい!高齢患者さんや認知症患者さんとのエピソード満載で、病院勤務時代の嬉しい楽しい面白いエピソードめっちゃ思い出す◎→『看護助手のナナちゃん 1巻』を読もう! https://t.co/so0BlOwRcU #小学館eコミックストア
— 佐藤理恵 (@_satorie) January 15, 2018
【漫画】「看護助手のナナちゃん」2(野村知紗) この漫画は危険です!通勤中の電車の中で読んで号泣しそうになりました。 広島の病院が舞台なので広島弁が飛び交ってます。 http://t.co/53jiesKf
— STONEMAN (@stoneman_ulc) February 28, 2012
著書の野村知紗さんの実体験であり、広島ということで広島弁がなんだかカワイイですよね。
ほろ酔いで読む看護助手のナナちゃんは危険。涙腺やられて、鼻水垂らしながら読む。 pic.twitter.com/CaI06l2vgp
— Ruemura (@Ruemura) December 30, 2014
【「看護助手ナナちゃん」のポケットが一杯な理由】 漫画「看護助手のナナちゃん」(第6回)#東洋経済オンラインhttps://t.co/sGSi00rOZf
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) May 12, 2020
看護助手が着るエプロンには、ポケットがたくさんついています。
ペンやメモ帳、付箋なんかも必需品。
ちなみに精神科は、ハサミを持ち歩くのは厳禁です。
ボールペンもある意味凶器になりうるので、できるだけ外からは見えない、ポケットの底にしまってました。
「看護助手のナナちゃん」に出てくる角田さんがたまらなくかわいい。退院してほしいような、されると寂しいような……。
(我が家のくるくるパーマと共に) pic.twitter.com/mziKKYM9oG
— ニコ・ニコルソン (@niconicholson) October 7, 2019
【コミック】コミ担が毎号買っている『ビッグコミックオリジナル』の中で一番楽しみにしているのが『看護助手のナナちゃん』です。父親が買ってくるのを読み始めてから30年は読んでいるオリジナルですが、こういうやさしい漫画が読めるのが魅力です。https://t.co/H7IVlGTqIC @comic_sgk_booksより pic.twitter.com/sVtMcYQQ3R
— 伊吉書院 類家店 (@ikichi_ruike) July 8, 2019